今すぐやってみよう!ラクラク・トレーニング実践編 1
◆即席即効の速読法
まずは手元にストップウォッチか時計を用意してください。そして、次の例文を最後まで読み、読み終えるのにかかった時間を計測してください。文頭、文尾の■は無視してください。
■ 逆説的に聞こえると思うが、学生にとって今ほど受験が楽な時代はない。■
■ 時代が変化し、それに応じて社会を支える企業のニーズが変化して企業のバックアップ■
■を受けた大学がそのニーズに合致するように入試のシステムを変革しているのであるが、■
■受験生を教える現場の高校の先生たちが不勉強で、相もかわらず旧態依然たる受験指導を■
■続けているからである。■
■ そのことに気付いて、早めに入試対策を立てれば、悠々と偏差値を上げて、当初の希望■
■よりも1ランクも2ランクも上の大学に入ることが充分可能になる。■
■ ところで、いろいろな週刊誌で、有名私立大学の偏差値が上がって早稲田・慶応・上智■
■がついに東大を追い越した、とか、日大・東洋大・駒沢大・専修大など、かつては≪滑り■
■止め≫にされていた大学の偏差値が地方の国立大を追い越したとか、大東亜帝国(大東文■
■化大・東海大・亜細亜大・帝京大・国士舘大)が地方の国立に並んだなど、センセーショ■
■ナルに書かれている記事を目にした人も多いだろう。■
■ これは必ずしも受験戦争が激化して私立大のレベルが上がったのではなく、東大を筆頭■
■とするトップ・レベルの大学の実情を分析してみると、昔に比べて、能力的に優秀な学生■
■が激減しているのである。■
■ 要するに受験生全体のレベルは底上げされたが、トップの受験生の学力が低下し、かつ■
■ては頂点が尖った(能力的に優秀な学生が多い)ピラミッド構造だったのが、今では頂点■
■が消え、同じ帝王の墓にたとえるならば日本の歴代の天皇陵のように、なだらかな構造にな■
■ってしまったのである。■
■ そしてその、頂点が消えた(日本の将来を背負って立つような能力の学生が消えた)理■
■由が、筆者の分析によれば現場の指導陣が時代の変革を見抜けず、旧態依然たる受験指導■
■を漫然と続けていることにあると思うのである。■
■ さて、大学入試に否応なしに変革をもたらした、企業のニーズとは何かというと、独創■
■性、オリジナリティに富んだ学生をいかに多数、社員として確保するか、ということであ■
■る。■
■ これだけ企業の競争が激しくなって、韓国や台湾の企業に後ろから激しく追い上げら■
■れている経済情勢では、次々に開発していく製品にオリジナリティが欠如していては企業■
■として成り立たない。■
■ 今は磐石のように見える大手企業でも、いつその屋台骨がグラついて二流企業に転落し■
■ないとも限らない。■
■ ≪青田買い≫といわれようが≪種籾買い≫と非難されようが、優秀な人材を確保すること■
■は企業にとって至上命令である。■
◆2点以外読まずトレーニング
どれぐらいの時間で読めましたか?全部で1015文字ですから、1分から2分ぐらいで読めたことでしょう。
次に、例文の冒頭に戻り、今度は文章はいっさい読まず、左右の■だけを見て左右に視線を動かし、出来るだけ素早く次の行に進んで行ってください。制限時間は5秒間 。ではスタート!
さて、あなたは、与えられた制限時間の5秒間で、いったい何行目まで、たどることが出来ましたか?チェックの目安は以下の通りです。
@ 5行未満・・・あなたは指示を全く守っていません。文章は見ない、読まないようにと指示されているにもかかわらず、読んでしまっています。
A 5〜9行・・・あなたは意識としては指示を守ろうとしながらも、ついつい気付かないうちに読んでしまっています。
B 10〜14行・・・あなたは忠実に指示を守りました。ただ、正確に行をたどることを意識しすぎてしまっています。
C 15〜19行・・・あなたは完全に指示にしてがいましたが、やや目の筋肉が運動不足で、スピードを上げ切れなかったようです。
D 20行以上・・・あなたの残した記録は立派なもので、初級の速読法はすぐにも修得できます。
さあ、もう一度上の例文を読んで見ましょう!今度は30秒から1分半ぐらいで読めたのではないですか?
※このトレーニングは眼筋にかなりの負荷がかかりますので、3回以上繰り返さないでください。